imacのディスク交換用に揃えた物

こんにちは!

なんとかTimeMachineのバックアップがうまくいったので安心したのか、ディククローンの作業が進んでいません。

 

今週末にmacをよみがえらせたいので、ハードディスク交換用に必要なアイテムを注文しました!
ここまで来たら引き下がれませんね(;^_^A

 

imacのハードディスク交換用に準備したもの

ショップはバラバラで注文しました。

ディスククローン用に準備したもの

  • ハードディスク
  • HDDケーブル

ハードディスクは7,200rpmでかつ、今後はそこまで容量が増ることもないので、あえて2TBを購入。

東芝 DT01ACA200 7200rpm(Amazon)

 

HDDケーブルはケース型よりも融通がききそうなケーブルタイプにした。

Inateck SATA – USB3.0変換ケーブル(Amazon)

 

ハードディスク乗せ換えように準備したもの

スポンサードリンク
  • トルクスドライバーセット
  • 温度センサー
  • 吸盤(台所にある吸盤をくすねるつもり)

トルクスドライバーは適当に売れてそうなのをチョイス

AC6088A 38in1特殊ドライバーセット(Amazon)

 

温度センサーはここしかないでしょう。秋葉館。

iMac late2009/Mid2010用センサーケーブル(秋葉館)

 

こういった電子機器はやはりAmazonがいいですね。
温度センサーは素直に秋葉館で購入しました。

 

裏技みたいな記事もありましたが、電子回路って理解できそうにないので、素人なりに素直に温度センサーを購入。

決して安くないので、電子回路が理解できる人は裏技にチャレンジを。

 

7年ものですが、CPUこそcore i3ですがメモリも8GBありますし、ディスク交換で正常に動き出せばまだまだ使えそうです。

実際やってみないとわかりませんが、動いている時はサクサク動いていたいので、期待したいと思っています。

 

MacのHDDクローンは成功したか?

スポンサードリンク

コメントを残す