
こんにちは!クレオです。 新規ドメインをとりエックスサーバー でSSL化をしてみました。 備忘録的な感じになりますが、メモりたかったのでアップすることにしました。 SSL化はgoogleも推奨しており、SEOに有利と言われています。 新規ドメインならエックスサーバーの場合、無料で簡単にできますのでおすすめします。 既存サイトも簡単にできますが、ちょっと面倒な作業が発生します(
続きを読む仕事がら少しパソコンが得意なおじさんが、初ブログを立ち上げました!
ワードプレスで覚えた事や特に紹介したい記事をアップします。
こんにちは!クレオです。 新規ドメインをとりエックスサーバー でSSL化をしてみました。 備忘録的な感じになりますが、メモりたかったのでアップすることにしました。 SSL化はgoogleも推奨しており、SEOに有利と言われています。 新規ドメインならエックスサーバーの場合、無料で簡単にできますのでおすすめします。 既存サイトも簡単にできますが、ちょっと面倒な作業が発生します(
続きを読むこんにちは。 クレオです。 WordPressを使い始めて、奇麗な目次が表示されているサイトを見て、 自サイトにも導入したいと思っていました。 WordPressも少し慣れてきたので、「WordPress 目次」でググったら なんだ、プラグインがある事がわかったので早速試してみました。。 このプラグイン「Table of Contents Plus」は見出しタグを探して、勝手に
続きを読むこんにちは。 クレオです。 WordPressにgoogleアナリティクスのトラッキングコードを 設定する備忘録です。 正確にはプラグインのAll in one seoに設定するので、 トラッキングIDになります。 こことは別のサイトを作ったのはいいが、 googleアナリティクスの設定をしていませんでした。 また忘れそうなので、googleアナリティクスに新しいサイトを 追
続きを読むこんにちは。 クレオです。 WordPressでテンプレートは賢威をしていますが、 トップメニューとフッターメニューで差異があるのに 気付きました(汗) メニューの差異 下がトップメニュー 下がフッターメニュー 差異 「WordPress(初心者)」がフッターメニューにありません! また、並びも違います。 トップメニューの設定 トップメニューは外観→メニューから
続きを読むこんにちは。 クレオです。 最近、SEOを意識し始めました(汗) このサイトは、18記事時点でアクセスがほとんどありません(爆) 記事数少ない、更新頻度少ないでまぁしょうがないでしょう。 見た目はテンプレートの権威も入れて、ある程度奇麗にはできてると 思っているのですが・・・(全てテンプレート頼り) 昨日から、毎日何か更新しようと決めがんばっている最中です
続きを読むこんにちは。 クレオです。 WordPress初心者がWordPress導入から2カ月でテンプレート賢威を導入しました! 導入した経緯から話していきたいと思います。 因みに、クレオは仕事でhtmlやphpでのサイト作成経験がございます。 また、WordPressがインストールされている サーバーのOSであるLinuxもある程度仕事で使ってきていますので、そのへんは初心者ではありま
続きを読む